和室には古来から伝わる風情がありますが、ときには大胆に模様替えをして、印象を大きく変えたくなるときもあるでしょう。「和室をより居心地の良い空間にしたい」「和室をおしゃれな洋室に変えたい」という気持ちがある場合、まずは襖のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。
襖のリフォームをうまく行なえば、和室ならではの佇まいに高級感を加えることも、和風から洋風へと一新することも可能です。
本記事では、洋風と和風の2種類のリフォーム方法、DIYアイデアを紹介します。
襖のリフォーム方法:洋風な雰囲気にする場合
襖のある和室を洋室に変えたいなら、自分なりの部屋のコンセプトをぜひ考えてみてください。シンプルで大人な雰囲気にも、明るく可愛らしい印象にも、工夫次第でさまざまなコーディネートが実現します。
ここでは、和室を洋室に変えたい方に向けて、襖に関するおすすめのリフォーム方法を解説します。
襖におしゃれな壁紙を貼る
「襖に貼り付けられるのは襖紙だけ」と思い込んではいませんか。和室の印象をDIYで変えたいなら、襖紙の代わりに壁紙を貼り付けてみるとよいでしょう。襖の上からおしゃれな壁紙を貼るだけなので、部屋を洋風な雰囲気にするのも簡単です。
壁紙はホームセンターで販売されているので、部屋のコンセプトに合う自分好みの柄を探してみてください。もう一度模様替えをしたい場合も、あとから別の壁紙に変えることができます。
ただし、壁紙を貼り付ける前には、襖の汚れやホコリをきれいに落としておきましょう。襖にカビが発生している場合は、カビ止め剤を使って対処しておくことも大切です。
襖を引き戸に替える
襖のなかには、和室と洋室の間に使用できる引き戸もあります。片側は和室に合う襖柄、片側は洋風なデザインになっているため、和室と洋室に挟まれていても不自然な印象になりません。
襖と同じサイズの引き戸を選べば、取り換えるだけで簡単にリフォーム可能です。ただし、襖の枠をそのまま使用する場合は、枠部分の段差が気になるかもしれません。
段差を残したくないなら、襖の枠を取り外して、引き戸用の枠に交換する必要があります。この場合はDIYで完結するのは難しいため、リフォーム業者に依頼するのが無難でしょう。
襖をロールスクリーンに替える
押入れは多くのものが収納できる便利なスペースですが、なかには「襖を外して取り出しやすくしたい」と感じる方もいるはずです。
部屋を開放感のある印象にしたいなら、思い切って襖を外し、ロールスクリーンを取り付けるのも一つの方法です。押入れがスッキリとした印象に見えるほか、収納物の出し入れもしやすくなるでしょう。
ロールスクリーンの種類としては、突っ張り方式で固定するものと、金具とネジで固定するものがあります。突っ張り方式のものであれば設置が簡単ですが、押入れの木枠とロールスクリーンの間に隙間ができる点に注意が必要です。
襖のリフォーム方法:和室として使い続ける場合
襖を和室としてそのまま使い続けたい場合、襖の張り替えもしくは交換が必要になります。ここでは、和室リフォームの際に押さえたいポイントを確認しておきましょう。
新しい襖紙を張り替える
襖紙を新しい柄に変えるだけでも、和室の印象は大きく様変わりします。格安のものから高級なものまで、襖紙の品質や価格はさまざまです。
「子どもが小さい間は安い襖紙にしたい」「和室を豪勢な雰囲気にしたい」など、人によって襖に求める条件は異なります。自分の希望や予算に合わせて、最適な襖紙を選んでみてください。
襖の張り替えはDIYでもできますが、失敗すると費用や時間が無駄になります。特に高品質な襖紙の場合は、張り替えに失敗したときの負担が大きいものです。張り替え作業に自信がない方は、襖の専門店に相談したほうが安心できるでしょう。
襖の張り替え費用の相場については、こちらの記事をぜひ参考にしてください。
襖を新しいものに交換する
襖の状態が悪い場合は、思い切って新しい襖に交換することをおすすめします。損傷がひどくなければ修理も可能ですが、状態によっては、新しい襖に交換したほうが手間もかかりません。
襖の専門店であるとりまつ畳では、無料でのお見積もりを行なっております。襖の状態や予算に合わせてご提案いたしますので、襖に関するお困りごとがあれば何でもご相談ください。
まとめ
和室のリフォームといえば、大がかりな工事を想像する方が多いかもしれません。しかし、襖紙を交換したり、引き戸やロールスクリーンに取り換えたりするだけでも、部屋の印象は大きく変化します。
大胆なリフォームに不安がある方は、まずは新しい襖紙に張り替えるところから始めてみてはいかがでしょうか。
とりまつ畳では、襖紙のラインナップを豊富に取りそろえています。
高品質・低価格の襖に興味がある方は、和室のプロフェッショナルであるとりまつ畳に、ぜひお気軽にお問い合わせください。