和室の掃除をしっかり行なっていても、襖を新品同様の状態に保つのは難しいものです。襖の汚れや破れを放置していると、せっかくの和室の良さが損なわれてしまいます。
襖の劣化が気になっているなら、襖の張り替えや交換を検討してみましょう。とはいえ、「襖の張り替え費用はどうなの?」「予算に合わせて交換できるの?」と費用面での不安がある方も多いはずです。
そこで本記事では、襖の張り替え費用の目安、張り替え回数やタイミングについて、役立つ知識を紹介します。
襖の張り替え費用はどれくらい?
襖の張り替えを行なう場合、実際にどれくらいの費用がかかるのでしょうか。ここでは、実際の作業内容と費用の相場について解説します。
【襖の張り替え】作業内容と費用について
襖紙といっても、高級なものから安価なものまでさまざまな種類があり、基本的に襖紙の品質が高いほど張り替え費用も高くなります。
襖の張り替え作業を専門店に依頼する場合、襖紙の費用以外に、張り替えの技術料、出張費、搬出・搬入にかかる費用などが必要です。具体的にどのような作業を行なうのか、オプション費用が必要なのか、気になる点を確認しておきましょう。
また、襖の専門店に依頼する場合は、事前の見積もりが重要です。さらに費用面だけではなく、担当者の人柄もチェックしておくと安心できます。
襖の張り替え費用の相場
襖の張り替え費用の一般的な相場は、2,000円~2万5,000円 となります。相場に幅があるのは、襖紙の品質によって費用が大きく異なるためです。
襖紙の種類は多数ありますが、「高級感のある雰囲気にしたい」「子どもがいるので廉価な襖紙にしたい」など、それぞれ最適な襖紙は異なります。どのような襖紙を選べばよいのか迷っている方は、一度専門店に相談してみるとよいでしょう。
なお、とりまつ畳では税込2,750円 から襖の張り替えが可能です。襖の運び出し・施工・納品など、すべてを含めた値段でご提案します。
お求めやすい特価品から最高級の襖まで、豊富なラインナップを取りそろえているので、お気軽にご相談ください。
襖の張り替えに関するよくある質問【Q&A】
続いては、襖の張り替え回数やタイミングについて解説します。DIYと専門店への依頼のどちらがよいのか、選び方のポイントも説明するので、ぜひ参考にしてください。
襖の張り替えは何回までできる?
襖と一口にいっても、襖の種類によって張り替えできる回数が異なることをご存知でしょうか。
日本に古くからある本襖は、基本的には何度でも襖紙の張り替えが可能です。襖の縁や引き手を外して古い襖紙を剥がし、新しい襖紙を張ります。
古い襖紙を剥がす作業が難しい場合は、古い襖紙の破れや剥がれなどを補修したうえで、新しい襖紙を上から張ることも可能です。
なお、量産襖(チップボール襖・段ボール襖など)の場合は、古い襖紙を剥がすことはできません。新しい襖紙をそのまま貼り付けることはできますが、1~2回 程度の張り替えが限度となります。
襖の張り替えのタイミングはいつ?
襖の張り替えが必要なタイミングは、襖紙の劣化が気になったときです。例えば、襖紙の変色・シミ・汚れ・色あせ・剥がれ・汚れ・シワ・たるみ・カビの発生などが挙げられます。
襖にも寿命があるため、経年劣化を避けることはできません。なお、襖の寿命の目安は10年前後 といわれています。
襖枠の歪みなど、襖本体の劣化がひどい場合は、交換も選択肢に入れましょう。歪んだ枠組みを修理するよりも、丸ごと交換したほうが費用を抑えられる可能性もあります。
襖紙や襖枠の劣化がそれほど見られない場合でも、「和室の印象を変えたいから」「大掃除の時期だから」という理由で張り替える方も多くいます。
襖の張り替えは専門店に依頼したほうがよい?
重ね張りのできる量産襖であれば、DIYでの張り替えも可能です。とはいえ、襖のサイズを測ったり襖紙を探したりするのは、時間も手間もかかります。せっかく張り替えの準備をしても、慣れない作業ということで上手に張れないかもしれません。
美しい仕上がりを実現するなら、やはり襖の専門店に張り替えを依頼するのがよいでしょう。DIYよりも多少の費用はかかりますが、準備や作業の負担を考えると、かえって経済的ともいえます。
専門店ならではの豊富なラインナップのなかから、自分のイメージに合った襖紙を選べます。とりまつ畳では襖1本からでも対応できるので、興味のある方はぜひご相談ください。
まとめ
襖の張り替えを専門店に任せる場合は、見積もりの際に作業内容や費用の詳細をしっかり確認しておきましょう。襖紙の値段だけでなく、技術料や出張料など別途費用を請求される可能性もあります。
とりまつ畳では、運び出し・施工・納品などを含めて税込2,750円~作業を承っているので 、張り替え費用を安く抑えたい方はぜひご検討ください。