とりまつ畳 株式会社 TORIMATSU TATAMI

【激安畳・即対応可能】畳(たたみ)の張替え・襖(ふすま)の張替え・障子(しょうじ)の張替え・クロスの張替えは、低価格で安心のとりまつ畳へご相談ください。

お見積り無料 電話番号

土日休まず受付対応!即対応可能!
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ

畳を新規に変えた方が良い状態まとめ

  • 畳 | 2019-06-03

    畳と畳の隙間が広がったり、畳が腐ってきたとき、異臭が漂ってくるようになってくるようになった時は新調が必要です。さらに何十年もメンテナンスしていない畳はカビやダニが繁殖している可能性やシロアリ被害の可能性もございます。昔は風習として年末の大掃除の日に畳を上げ乾燥させていましたが、現代ではあまり見かけません。

    (さらに…)



プロが教える畳の正しい乾かし方

  • 畳 | 2019-06-03

    畳を乾燥するときはやはり畳上げを行う必要がございます。プロの場合は畳用の手かきという千枚通しをU字に曲げたような道具を使いますが畳の隙間に引っ掛けて畳をはがします。

    (さらに…)



プロが教える畳に何かをこぼした時の掃除方法

  • 畳 | 2019-06-03

    天然イグサの場合は速やかに乾いたタオル等で引き取ってください。イグサの繊維を傷めないようたたくように噴き上げてください。またその後はなるべく風を通し乾燥したほうがよいでしょう。カビの原因になります。



ふすまの簡単な修理方法をご紹介

  • 襖 | 2019-06-03

    ふすまの修理は基本的には専用の材料および道具を用い職人に依頼することが望ましいですがちょっとした事で見た目がよくなる事もございますのでいくつかご紹介いたします。

    〇襖の木枠(きわく)に傷がつき中の木の色が見えてしまった場合 黒や茶色の塗装が入っているものであれば色が似ている油性マジックや油性塗料等で塗る。油性マジックはしっかりと乾かし、乾いた後色うつりしないか確認したほうがよいです。

    (さらに…)